茨城県立土浦第三高等学校
上のバナーをクリックすると校内バーチャルツアーがスタートします。
最新の学校行事は、こちら
【お知らせ】
R6/11/08 令和6年度いばらき教育月間における学校公開にお越しになる保護者の方へ
R6/10/15 令和6年度いばらき教育月間における学校公開を11月11日・12日に実施します
R6/10/15 学校公開および第2回学校説明会の申込受付は終了しました
R6/10/04 学校公開および第2回学校説明会の申込締切は10月11日(金)です
R6/09/24 令和6年度年間行事予定(後期)について
R6/09/12 令和6年度 学校公開および第2回学校説明会の実施について
R6/07/29 令和6年度 学校説明会・部活動体験 受付の終了について
R6/07/18 岩田ヶ丘 第97号を掲載しました。
R6/06/03 令和6年度 授業料・諸会費等の納入について(全学年)5月
R6/04/10 令和6年度 同窓会総会のご案内
R6/03/22 令和6年度 学習用端末貸与・購入一部補助案内
茨城県立土浦第三高等学校いじめ防止基本方針(R6.10改定)
茨城県教育委員会「教職員のコンプライアンス確保」を参考に本校のコンプライアンスを実施します。
令和6年12月11日(水)第8回コンプライアンス研修(飲酒運転の防止)を実施しました。
令和6年11月15日(金)第7回コンプライアンス研修( 交通事故・速度超過・いじめ)を実施しました。
令和6年10月11日(金)第6回コンプライアンス研修(情報セキュリティ)を実施しました。
令和6年9月11日(水)第5回コンプライアンス研修(生徒指導・体罰防止)を実施しました。
令和6年7月12日(金)第4回コンプライアンス研修 (わいせつ行為)を実施しました。
令和6年6月17日(月)第3回コンプライアンス研修(パワハラ、セクハラ)を実施しました。
令和6年5月27日(月)第2回コンプライアンス研修(教職員の倫理)を実施しました。
令和6年4月26日(金)第1回コンプライアンス研修(公金等の取扱い)を実施しました。
中学生・保護者の皆様へ
学校概要説明や施設見学等を希望される場合は、随時お受けしております。お気軽にご連絡ください。 また、学校紹介動画の方も引き続きご活用ください。 →学校紹介動画
欠席・遅刻等の連絡
「さくら連絡網」を利用しています。次のマニュアルを参考にしてください。
ラーケーションの申請について
ラーケーションの申請については、原則1週間前までに次の申請書にご記入の上、提出をお願いします。
心のホットライン(不安や悩みの相談窓口)
いばらきこころのホットライン
学校生活等で悩みの相談室
〒300-0835
茨城県土浦市大岩田1599
TEL 029-821-1605
FAX 029-826-3523
Email ac-koho@tsuchiura3-h.ibk.ed.jp